こんにちはートキワです!
今回は、身に付けている服装で相手の心理を読み取る方法をご紹介したいと思います!
この知識があれば、身近な人の深層心理はもちろん知らない人やすれ違う人の性格なんかも読み取れるようになりますよ(^^)
では見ていきまっしょう!
1.派手な色の服
目立つ服装やデザインをしている人は、「ギャンブラー体質」である可能性が高いです
常に刺激を求めるギャンブラーは、普遍的な物にこだわらず、普通とは少し違うものを求めます
これは、服装についても同様で、目立つ服や派手な色を身にまとっている人がいたらその人はギャンブラーかもしれません
2.一部だけ派手な人
服装や身にまとっているものの一部だけが派手な人は、「自分のコンプレックス」を隠したがっている傾向があります
例えば、ネクタイだけ派手で高かったり、バッグが派手な人みたいな感じですね
一部だけ目立たせることによって、意識を物に向けさせる、またはコンプレックスを埋もれさせることが出来るからです
テレビのバラエティを見ていても、ネクタイは派手なのに髪が薄くなっている人がいます
その人は、自分の頭皮がコンプレックスで、ネクタイを目立たせることによって、コンプレックスを解消しようとしているのです
3.トレンドを常に追う人
トレンドを常に追って、頻繁に服の趣味が変わっている人は、「不安症」の傾向があります
流行りに遅れて、自分だけが取り残されてしまうことに焦りや不安を感じてしまうからですね
しかし、実際に街中を歩いていてもトレンドの服を身にまとっている人は、実はそこまで多くないのが現実です。みんな流行りのものを着ていると感じるのは、トレンドの服を着ている人ばかりにフォーカスしてしまっているからです
ある種のコンプレックスになっているのかもしれないですね
4.バッグの口が開いている人
バッグの口が開いている人は、外向的で無防備、警戒心が弱い人が多いです
トートバッグを使う人に良く見られますね
物が盗られやすく、中身も見えやすいのにも関わらず、バッグの口を開けっ放しにしている人は、誰にでも心を開きやすい性格です
自分の何を見られても気にしない、そもそも盗ってくる人なんかいないと考えているからですね
ナンパやアンケートの営業なんかは、バッグが開いている人を狙ってみるといいでしょう
5.バッグの中身がグチャグチャな人
人間関係もグチャグチャな可能性が高いです笑
バッグの中身と人間関係は相関しています。自分にとって何が必要で何を多く使うのかが分かっている人は、バッグの中が整頓されていて、物事の取捨選択が上手いです
バッグの中が綺麗な人は、自分にとってどんな人が必要なのかを理解しているので、人間関係も上手く整理されていますね
反対にグチャグチャな人は、物をパンパンに詰め込んでしまったり、あれ持ってきてたっけなーとバッグの中をかき回したりします。そういう人は、人間関係にも相関していて、なんとなくの関係を続けてしまったり、自分にとって大切な人達も見えなくなっていたりします
まとめと人生が変わるおすすめの本
いかがでしたでしょうか?
1.派手な色の服
2.一部だけ派手な人
3.トレンドを常に追う人
4.バッグの口が開いている人
5.バッグの中身がグチャグチャな人
もしかしたらこれ自分にも当てはまるなと感じた人もいるかもしれませんね笑
相手の性格を読み取ることも心理学では大切なことですが、自分の心理を知ることも大切なことなんです。自分を知って、相手も知りましょう!
今回のおすすめの本は、あのメンタリストDaiGoさんの「ムダに悩まない理想の自分になれる超客観力」です
人と比べて自分を卑下してしまったり、上手くいかな過ぎて落ち込んでしまうことはありませんか?この本は、物事に対しての考え方を根本から変えて自分を見つめなおすきっかけになる最高の本です
私自身も悩んだ時の切り替え方や成功に転じるための考え方はこの本で学びました!
今の自分を変えて人生を成功させませんか?
では!