こんにちはー!トキワです!
今回は、心理学を応用した好きな人の気を引くデートの仕方を解説します!
気になる相手と遊びに行けたら、相手に自分の印象を強く残したいですよね
では、見ていきまっしょう!
1.時間・労力・お金のどれかをかけさせる
人には、サンクコスト効果という心理があります
その人が注いだ時間や労力、費用のせいで非合理的な思考パターンに陥ってしまう状態ですね
ギャンブルをして冷静に考えれば分かるはずなのに、使ってはいけないお金に手を出したり損失を取り戻そうとして分の悪い勝負に出てしまうのは、サンクコスト効果が発生しているからです
そして、これを恋愛にも応用させることが出来ます
デートの場所をあえて遠い場所にしたり、遊ぶには少し高い値段の場所に行くということを繰り返していると、ここまでお金を使ったのだから中途半端な間柄にしたくない、という心理になって、深い関係を築くことが出来るんです
また、人には一貫性を保ちたいという心理もあります。「自分がここまでしたのだから、その分相手は素敵な人に違いない」と思いたいために、自分の中で合理的な理由を作り続けます
本気で狙っている相手がいるなら、この方法は是非お勧めです
2.中途半端に終わらせる
人には、ツァイガルニク効果という心理があります
物事を中途半端に打ち切られると続きが気になってしまうという心理です
テレビで続きはCMの後!やアニメの最後でいいところで終わってしまうと気になってしまうのは、ツァイガルニク効果のせいです
恋愛で使う場合、デートや電話で使いやすいですね
相手と遊びに行って、最後まで1日を満喫するのではなく、楽しいと思ったところで予定より早めに切り上げるのです
急な予定が入った、今日はちょっとやらなくちゃいけないことがある、等を言って、中途半端にしてごめん。次はもっとゆっくりしようと言えば次回のデートにもつながりますし、ツァイガルニク効果も起きてあなたのことが気になってしまうはずです
電話で使う際には、途中で話を切り出して、ちょっと大事な相談があるんだけど…と言ってみましょう
相手がどうしたの?と聞いてきたら、いや、ごめんやっぱ今はいいや、電話じゃなくて直接相談したいと返すと、もう相手は気になって気になって仕方なくなります
電話が難しかったら、lineのトークでも出来ますよ
3.第一印象に勝負をかける
人の第一印象は7秒で決まり、その印象は半年ほど続きます
デートの場合は、あなたが恋愛対象だった場合、恋愛相手としてのイメージがずっと続くわけです
待ち合わせの際には、笑顔や表情、身なりに全力を注ぎましょう
とりあえず、笑顔で挨拶をすることを意識すれば大丈夫です
4.まとめとおすすめの本
いかがでしたでしょうか?
今回は、かなり中身の濃い心理テクを紹介しました
恋愛は、人の心が大きく動く以上、心理テクを知っているだけであなたの印象をいくらでも操作させることが出来ます
特に、今回の内容は、簡単でありつつも、あなたのことが気になって仕方がなくなるという心理になるものばかりです
1.サンクコスト効果
2.ツァイガルニク効果
3.初頭効果(第一印象が7秒で決まり、それが半年続くこと)
個人的には、1と2が特に使いやすいと思っています
今回のおすすめの本は、メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る! ズルい恋愛心理術とメンタリストDaiGoさんの男女脳戦略です
ズルい恋愛心理術では、相手の脈アリサインや仕草からわかる相手の本心、自分をどう思っているかを深層心理から読み取る方法が徹底解説されています
男女脳戦略は、男性脳、女性脳に向けてどの様な話し方をすれば、ウケがいいのか、どの様に話せば自分の言葉を染み込ませることが出来るのが徹底解説されています
男性と女性では、根本的に脳の作りが違います
物事の解釈の仕方は、男女で異なりますし、相手の脳に響く言葉の選択も男女によって変わります
この二冊の本を読むだけで、異性の考え方や気の引き方が本当に分かりやすく知ることが出来ます
手に取ると、あなたの人生が変わります