こんにちはー!トキワです!
今回は、男性が貰って嬉しいプレゼントと女性が貰って嬉しいプレゼントについてご紹介したいと思います!
あなたもご存知の通り、男性と女性では、プレゼントされて喜ぶベクトルが全く異なります
男性だとどういうものをプレゼントされたら嬉しいのか、女性だとどういうものをプレゼントされて嬉しいのかについてご説明しますね!
では、見ていきまっしょう!
1.男性は実用的なプレゼントに喜ぶ
男性の場合、仕事やプライベートの場で使える実用的な物をプレゼントされると嬉しいものです
これは、男性がスペックを特に重視しているからですね。競争社会の中で生きている男性は、他の人よりも良いもの、使えるものを身に付けて優位性を見出そうとします
高い時計や高級車を欲しがるのも他の人よりも上にいたいと考えるからですね
そのため、男性にプレゼントして喜ぶものとしては、
・ネクタイ
・ハンカチ
・ジッポライター
・キーケースや財布
・お酒
・香水
・日用雑貨
・パジャマ
・高級折り畳み傘
辺りですね。男性は単純思考でポジティブ方面に勘違いする生き物なので、高級な物でなくとも実用的な物をプレゼントするだけで「もしかして俺のこと…?」と勘違いしますし簡単に喜びます
女性の方にアドバイスするとしたら、花や美容品、面白グッズなどは男性ウケが悪いかもしれません
先に述べた通り、男性は実用的なプレゼントを喜ぶことから、「え、嬉しいっちゃ嬉しいけどこれ何に使えばいいの…?」と思われてしまうからです
2.女性はプレゼントの背景にある想いに価値を見出す
男性は実用的な物がプレゼントされたら比較的簡単に喜びますが、女性の場合は異なります
女性は、プレゼントとは別に、プレゼントに込められた想いに価値を見出します
花で例えると、女性が花をプレゼントされて喜ぶのは、花をプレゼントされた背景を見ているからです
花って誰にでもプレゼントするものではないですよね。何かのお祝い事や誰か大切な人に贈ることがほとんどだと思います
女性は、花をプレゼントされることによって、自分は相手に大切にされている、と感じてプレゼントという「行為」に愛を感じるのです
高級なアクセ等を好むのも、高級品を自分のために苦労してプレゼントしてくれたから嬉しいわけですね
ただ、中には花だけでは物足りなさを感じてしまったり、「自分好み」のものを選んでプレゼントして貰うことに重きを置いている方もいるので、花とセットで送る、というのもアリですね
そのため、女性にプレゼントして喜ぶものとしては、
・名入れギフト
・花、フラワーギフト
・コスメ
・バッグ
・2人の思い出(旅行やレジャー施設)
・おそろいの物
・消耗品
・香水(好みを知ってたら)
辺りですね
ちなみに、何故女性が、元カノに渡せなかったプレゼントを渡されて怒るのかというと、自分のために選んでくれなかったからと感じるからです
女性はプレゼントに込められた想いに価値を見出しますから前の女に渡そうとしたものを使いまわすことに嫌悪感を感じます
あなたのために一生懸命選んだ、というのが大事ですね
まとめと人生が変わるおすすめの本
いかがでしたでしょうか?
この様に、男性脳と女性脳によってプレゼントというイベントだけでも考え方に大きな違いがあるんですね
そして、これは男性にも女性にも共通して言えることですが、
相手の好みをあらかじめリサーチしておくといいですよ!
会話の中でどんなこと、どんなものが好きなのかを覚えておいて、それを参考にしてプレゼントすると最高ですね
人は、自分が何気なく話したことを覚えていてくれると嬉しいものです。プレゼントする際に、前に話してたのを覚えてたんだ、と話すと素敵ですよ!
また、プレゼントを贈る行為には、返報性の原理という相手に自分の印象を絶大に残させる心理効果があります
返報性の原理について気になった方は、こちらの記事がおすすめです【心理学】これで好感度UP!超簡単に使える心理テクを3つご紹介! – ハッピーライフトキワの森 (happytokiwa.com)
今回のおすすめの本は、あのメンタストDaiGoさんの「男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ」です。こちらの本では、男性脳と女性脳の違いが分かりやすく説明されています。男性の心をつかむための話し方、反対に、女性の心をつかむための話し方が解説されているので、おすすめです!
では!