こんにちはー!トキワです!
今回は、心理学の面から見た習慣を続ける方法について解説します
ダイエットや筋トレ、勉強を習慣にしたものの、途中で挫折してしまったという経験はありませんか?
大丈夫です。みんなあります笑
驚くことに、人間の1日の半分は習慣で出来ているそうです
毎日違うことをしているつもりでも、半日はいつもと同じことをしているというわけですね
つまり、習慣を変える、身に付けることが出来れば、自分の人生の半分をコントロールすることが出来るわけです
今回は、習慣を続けて人生を変える方法について解説します。では、見ていきまっしょう!
1.やめたい習慣を続けるには
スマホやつまみ食い、タバコをやめたいと思ったときは、それらを物理的に遠ざけると効果的です
例えば、玄関の靴箱の中、届きにくい棚の上、戸建てに住んでいるのであれば、別の部屋や階に置くのもいいでしょう
悪い習慣は、意志の力だけではやめられません。ふとしたときに以前のようにスマホをなんとなくでいじりだして気付いた時には、また悪い習慣が復活しています
つまり、やめたい習慣を続けるためには、意志の力で習慣を変えるのではなく、環境を変えて物理的に変えることが効果的なんです
例えば、物理的に遠ざけると、いつものようにスマホに手を伸ばしても周りにはスマホがないことに気付きます
ああ、そういえばスマホやめようと思ったんだったなと気付いて、徐々にスマホを触る時間からフェードアウト出来るというわけです
私自身、Twitterをずっと見てしまう悪い習慣があったのですが、見終わったらアカウントからログアウトして次に使うときの手間を増やしたり、このタイムロックボックスを使って物理的に遠ざけていました
このタイムロックボックスは、スマホやたばこをやめたいという人に非常に効果的で、タイマーを設定し、それまでは取り出せないようになるというものです
これを使う前は、「急な連絡が来たら取り出せないじゃん」、「使いたいときに使えないのは不便じゃん」と思っていましたが、よくよく考えると、緊急を要する連絡やスマホが絶対に必要なシーンというのは、実はあまりないことに気付きます
私達は、本当になんとなくでスマホに時間を取られ、本来やるべきはずのことに手を付けられず、時間がないと常に思ってしまうのです
これを使ってからは、スマホをいじる習慣もやめられて時間も心もゆとりが持てるようになったので、本当におすすめです
2.起きてすぐやることを習慣にする
勉強や筋トレなどの身に付けたい習慣は、起きてからすぐやることを意識すると習慣になります
朝は、人が最も活動的になる時間帯で、昼間やよると違って疲れが最もない最高の環境です
夜に仕事や学校から帰って、余暇の時間に筋トレをやろうとしても、今日は疲れてるし、やめとこうとなって挫折してしまったことはありませんか?
夜は、人の疲れが最もピークに達しているいわば、お休みモードになっているわけです
その状態で新しいこと続けようとしても、体は拒否反応を起こしてしまうので、朝やるのが最も効果的なんですね
あなたが、習慣を挫折してしまったのは、決してあなたが悪かったわけではありません。人間の体のつくりからして当たり前のことだったのです
3.ちょっとだけを毎日やる
習慣を身に付けたいときは、誰でもどんな時でも出来るほんのちょっとのことから始めると、いつの間にか習慣になっています
筋肉を付けたいのであれば、腕立て伏せを1日1回、勉強であれば、1日1ページ程度で構いません
そんなんじゃ何も変わらないよ!って思いますよね?
脳は、新しいことを始めることに拒否反応を起こします
しかし、1日1回でも続けていくと、段々と脳が「こんなにやるってことは必要なことなんだ」と判断してくれて、やがては習慣化に拒否反応を示さなくなります
そして、気付いたら1日1回はもったいない!となって、1日5回、1日10回と成長することが出来るのです
大事なことは、誰でもどんな時でも出来るほんのちょっとのことです。1日1回を続けるだけで、気付いたら習慣になりますよ!
4.まとめとおすすめの本
いかがでしたでしょうか?
今回は、やめる習慣と続ける習慣について解説しました
習慣を身に付けるには、意志の力では勝てません。環境を変えたり、簡単なことからちょっとずつ初めて脳を騙し始めるところからスタートするんです
まずは、難しいことから始めずに、少しずつからスタートして、簡単に続けることを意識しましょう
今回のおすすめの本は、メンタリストDaiGoさんの短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術です
この本は、習慣化の悩みを全て解決してくれるだけでなく、習慣化によって、周りの人間関係まで変わる方法について、解説されている本です
今回解説した方法よりもより、効果的な習慣化テクニックやメンタルケアについてが詳しく書かれています
新しい習慣で自分を変えたいと思っている方には、本当におすすめの一冊です